カフェ
イベントカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
イマのパンの日 11:30 AM イマのパンの日 5月 10 11:30 AM – 1:30 PM ![]() 本日はイマさんのパンの販売日です。 午後よりコンサートの準備のため不在になります。 お買い求めの方は 13:30ころまでにご来店ください。 クランベリーショコラ 人気のメロンパン、カンパーニュ、ヘーゼルナッツチョコも 入荷予定です。 午後から不在になります 1:30 PM 午後から不在になります 5月 10 1:30 PM – 5:30 PM ![]() 5月14日のコンサートの打ち合わせ&準備のため 午後13:30~外出予定になります。 よろしくお願いします。 チケットまだお持ちでない方ぜひとも お買い求めくださいね💕 | 春の食養生 パート3 10:30 AM 春の食養生 パート3 クスクシュ 5月 11 10:30 AM – 12:30 PM ![]() 暦上では立春の2月4日頃から穀雨の4月20日頃を挿しますが、現在では3月から5月中旬頃を春と考えます。 春は生きものたちの命が育まれる生命力あふれる季節です。 自然界や私たちの身体の中にも陽気が高まって、エネルギーが満ち溢れてきます。 春の養生法で大切なのは、活動的になって発散することです。 そんな春にどんなものを食べて、どのように過ごしたらよいか。 ゆるゆるとお話します。 内容 ・春のワンポイント食養生 ・春を五行からとらえる ・食べて欲しいもの ・簡単アロマクラフト 料金4000 春の養生ミニlaunch付き | 定休日 定休日の予定ですが営業します 定休日の予定ですが営業します 5月 12 終日 ![]() 土曜日に行われる 篠笛×和太鼓×ピアノコンサートの 準備のため 本日定休日を返上して営業しています。 チケットをお求めの方、ご来店お待ちしています。 もちろん普段のお買い物の方も大歓迎です。 | 篠笛×和太鼓×ピアノコンサート 2022年5月14日 11:00 AM 篠笛×和太鼓×ピアノコンサート 2022年5月14日 5月 14 11:00 AM – 6:30 PM ![]() チケット絶賛発売中! 『篠笛×和太鼓×ピアノコンサート~こどもたちに伝えたい伝統と未来へのひろがり』 コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言により、2度延期になったコンサート。 ようやく開催です♬ 5月14日(土) グンエイホールPAL (みどり市笠懸町阿左美1579番地の1) 15:00開場 15:30~ゲスト出演:群馬県立桐生清桜高等学校和太鼓部 16:10~本公演 終演 18:20予定 全席指定席 一般:4500円 小学生以下:2000円 お膝上:無料 出演 篠笛:狩野泰一 和太鼓・チャッパ:金子竜太郎 ピアノ:林正樹 上皇さま御前演奏。日米野球開会式でのパフォーマンス。「題名のない音楽会」出演。田中麗奈主演映画「種まく旅人」サウンドトラック作成などで、日ノ本一との呼び声も高い篠笛奏者・狩野泰一 鼓童時代 辛苦を共にし、数々の舞台を超えてきた盟友「ゆるみ打法」和太鼓・金子竜太郎 そこに独自の感性が光る 名ピアニスト・林正樹 それぞれ国内外ソロで演奏を続ける三人の音は私たちにどんな未来を見せてくれるのか! 学校で学ぶ和楽器の時間はとても少なく、私たちは自らの国で生まれた楽器に親しみが少ないのが現実です。 そんな伝統楽器の可能性をこどもたちに伝えたい。私達、大人も感じたい! そんな思いから、副題を「こどもたちに伝えたい伝統と未来への広がり」といたしました。 ゲスト出演:群馬県立桐生清桜高等学校和太鼓部 2年生、3年生の総勢22名の圧巻の演奏をお楽しみください。 清桜高等学校は桐生西高校と桐生南高校が統合した新しい学校です。 桐生西高校和太鼓部は全国大会出場校。 高校生徒は思えない、力強い演奏にファンも多い! 11:00から芝生広場でオーガニックマルシェ開催 終演後もキッチンカーを中心にミニマルシェを開催します。 ちらしには12:00~とありますが、11:00から時間を早めての開催です。 ・OICHO COFFEE:キッチンカーでオーガニックな飲みもの ・こまつ農縁:雑穀、米粉麵、お野菜販売 ・アルスカフェ:グルテンフリーなお菓子とアート ・めぐり屋:菌ちゃん農法のお野菜販売 ・おむすび工房ふくや:おむすび販売 ・イマ:天然酵母パン販売 ・tulsi:天然無添加せっけん販売 ・コハク屋:はちみつと雑貨の販売 ・naru-chan:オリジナル布小物の販売 ・Soto Café:キッチンカーで体にやさしいフード ・エクリュ:青空ヨガ ・だるまだるま:オーガニックなフードとお菓子、加工品販売 ・なちゅらるふぁーむSUN:菌ちゃん農法のお野菜販売 ・なちゅらる・ふぁーむ・おおつ:菌ちゃん農法のお野菜販売 ・あめつち舎:ぐんまのお菓子こめぞうくん販売 ・はりきゅうサロンスピカ:お灸体験 ・ビオスク:オーガニックなお弁当販売 ・BIO八百屋蝶てふてふ:無農薬野菜、加工品の販売 ・&C:群馬県産鹿肉の犬のおやつ販売 ・みどりcafe:グリーンCOFFEEの販売 ・盆是会:ミニ盆栽とオリーブの販売など ・よつ葉生協:生協のご案内と商品販売 ・クス・クシュ:総合案内と当日券の販売 まだまだ出店者さん募集中です♪ お問い合わせはクス・クシュ、優日音楽祭実行委員まで アコースティックミニライブ 芝生広場でマルシェの間ミニライブを行います。 現在3組地元で活躍するアーティスト出演予定 演奏時間:15分~30分 ・yumika(クリスタルボウル) ・ocha・no・jican(鉄筋&アコーステックギター) などなど ☆現在出演者募集中 お問い合わせはクス・クシュ、優日音楽祭実行委員まで 実行委員代表髙橋です。(クス・クシュ) 笛の狩野先生は 私の夫と娘の篠笛の師匠です。 鼓童で活躍したのち、ソロデビュー。 佐渡島に暮らしながら篠笛講座を全国、世界で展開して笛・祭文化の再興、再創造に尽力されています。 亡くなったお父様が群馬県の出身というご縁もあります。 和太鼓の金子竜太郎さんは、鼓童で狩野先生と同時期を過ごし、中心的プレイヤー、鼓童の取締役を務めあげた後ソロデビュー。世界中の音楽やダンス、アートなど、ジャンルを超えたセッションも多数行っています。 独自の「ゆるみ打法」による指導は国内外1万人以上。 ピアノの林正樹さんは椎名林檎さんをはじめ、多岐にわたるジャンルのアーティストが認める名ピアニスト。 椎名林檎さんの「東京」でのピアノソロはYouTubeで話題になりました。生み出す音色にファンも多いのは間違えありません。4月よりEテレ:おじゃる丸のエンディングテーマは椎名林檎さんに。そのピアノを担当するのが林正樹さんです。 狩野先生とのご縁で、企画したコンサート。 ぜったいに皆さんに聴いてほしい!(クス・クシュでCDも販売中!) 今回の演目は伝統的な日本の楽曲と、JASやポップスなどジャンルが幅広いです。きっと皆さんに楽しんでもらえるはずです!! 今から皆さんワクワクしていていくださいね。 優日音楽祭とクス・クシュ初の一大イベントです。 | |||
5月のべジ居酒屋 5・28 7:00 PM 5月のべジ居酒屋 5・28 クス・クシュ 5月 28 7:00 PM – 10:00 PM ![]() 5月のべジ居酒屋のお知らせです。 5月28日 19:00~22:00 定員10名 料金:3500円 内容 オーガニックビール1本 ヴィーガン対応のおつまみ5~6品 ビール1本の後はお気持ちで ワイン、日本酒、焼酎、カクテル、ノンアルコールビールなど 当店はヴィーガン対応のランチから始まりました。 この店でお酒を呑みたいというお声があり、夜の部を初めて早4年。 たくさんの楽しい夜を満喫してきました。 制限がある夜になってから2年。それでもみんなで楽しんでいます。 早く、平凡な日々が戻りますように。 ☆べジ居酒屋 毎月1回 10名限定 おひとりさま 3500円 オーガニックビール1本 ヴィーガン対応のおつまみ5~6品 ☆bi・BAL・day べジ居酒屋以外の土曜日 18:00~21:30でご予約ください おひとりさま¥5000 お好きな飲み物1杯 前菜アラカルト、サラダ、スープ、メイン、デザートetc | ||||||